さだまさしコンサートの曲目(ツアー中は未掲載)、CD、DVD、書籍、最新情報
さだまさしコンサートの1992年12月13日の岐阜県関市文化会館について、ご存知の方コメントいただけると助かります。
10年以上前の話ですが、実はこの関市文化会館コンサートはファンクラブ会報のまさしんぐWORLDのスケジュールで見つけて、問い合わせ先の東海ラジオにチケットの発売をたずねてみました。 いつもだと岐阜県のさだまさしコンサートのチケットは東海ラジオで発売するのですが、関市文化会館に関しては会場で発売のため、会場に問い合わせて欲しいということで、さっそく会場に聞いてみました。 会場によっては東海ラジオが主催するだけで、チケット発売は会場のみというのはいくつかありました。 しかし、この時は会場の返事は今回のコンサートは一般の方へ発売はしていないという返事。 ファンクラブ限定であれば、会報にその旨の情報が載るはず。 かといって岐阜の会社や何かの会合で関市文化会館にさだまさしを呼べるようなところもあるかどうか。 地元のイベントなら一般発売もあるだろうし、結局わからないまま10年以上が過ぎました。 この岐阜県関市文化会館でのコンサートについて、どのようなコンサートだったのかご存知の方、いらっしゃいましたらコメントいただけると大変嬉しいです。 気長にお待ちしております。 PR 過去数十回、さだまさしコンサート行ってきました。
数十回って曖昧なのは、回数がわからなくなってます。 30回ってことはないし、50回超えてるかも。 40回から50数回の間だとは思うんだけど。 今回、このブログを始めて、自分の中でコンサートについて整理をしてみたいという意味でも始めてみました。 コンサート曲目の記事が全部出来れば、見に行った回数もわかると思いますので、自分で楽しながら、記事を書いていきます。 以前は自分が行く地域のコンサートだと、地元のラジオ局だけがチケット販売をして、今のように「チケットぴあ」や「コンビニ」での発売はありませんでした。 そのため、ラジオ局がコンサートの数ヶ月前になると日曜日に特設電話を設けて朝からチケットの予約を始めます。 電話がつながると、予約番号を教えてもらって、ラジオ局に現金書留で送ると、現金書留の到着順に席が割り振られるようで。何日後かにチケットが送られてきます。 受付も現金書留だけだったと記憶しています。 日曜日に予約番号を教えてもらうと、ほとんどの人は翌日の月曜日以降に郵便局で現金書留を送るのですが、日曜日の午前中にすぐに郵便局から発送すれば、ラジオ局に到着するのが早い方になります。 そのおかげか、3回か4回最前列でコンサートを見たことがあります。 「チケットぴあ」が参入してきて、この方法を使ってもラジオ局とチケットぴあのチケットの配分の関係で前の方の席がとれなくなってしまいました。 今ではいろんなところでチケットが発売され、ラジオ局も一斉予約でなくて先行発売があったりで、どこの席になるかは運になっています。 昔は最前列で見れるのが嬉しかったけど、今は後ろの方でステージ全体を見て楽しむのも面白く感じています。 2005年の7月に行った多治見市でのコンサートでは2階席の一番後ろでしたが、見づらいということもなく、楽しめました。
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ さだまさし情報局 ] All Rights Reserved. http://masashi.blog.shinobi.jp/ |
∴ カテゴリー
∴ ブログ内検索
∴ スポンサード リンク
∴ オークション-おすすめ
∴ おすすめ
∴ PENTAX ペンタックス K-x
∴ 最新記事
(02/27)
(06/21)
(08/13)
(08/13)
(04/14)
(04/09)
(02/28)
(11/28)
(11/28)
(11/28)
(07/31)
(06/18)
(03/30)
(03/30)
(03/14)
(03/14)
(12/12)
(11/20)
(10/20)
(10/02)
∴ おすすめ
∴ リンク
∴ 最新トラックバック
∴ カウンター
∴ プロフィール
HN:
まっさん
性別:
非公開